語彙力を高めるにはやっぱり読書がいいらしい。
本を読むこととボキャブラリー
こんな記事を読んだ。
語彙力を高めるには学習するよりも読書するほうが効率的らしい→読書好きの方の体験談や、語彙力が高まったゆえのジレンマなど色々集まる - Togetter
・読書は学術語彙の明示的な指導よりも 2 ~ 6 倍効率的とのこと
・言葉は本来「文脈」の中で身に付けるものだから
「学術語彙」というところがポイントで、ふだんの生活で身につけられる語彙とは違って、そこから遊離した抽象的な語彙や、高度な表現を身につけるには読書が有利、ということなんでしょうね。 ということらしい。
当たり前かもしれないけれど、
学術的な語彙や語学学習においては、
"遠回りこそ一番の近道"というのは間違いないのかもね。
時間も無いので今日はそんな感じで。
かわなみ
-過去記事-
Link
Instagram | Bluesky | 川並大樹のLIFELOG