ドイツのノンアルコールビール「クラウスターラー」を飲んだ。
Clausthaler
最近、リカマンで見つけた「クラウスターラー」というノンアルビールにハマっている。
どうやら、"ノンアルコールビール"の元祖らしく、 ドイツの由緒正しきラーデベルガー社というビール会社の商品なんだとか。
・“ノンアルコールビールのパイオニア”『クラウスターラー』が、その歴史と製法へのこだわりを表現した新パッケージへとリニューアル!
今では広く親しまれているノンアルコールビールですが、ビール大国ドイツで初めて商品化されたのがこの「クラウスターラー」です。
誰もノンアルコールビールを思いつかなかった頃、ドイツNo.1プレミアムビールメーカー※「ラーデベルガー社」は醸造法を考案し、1972年にローカロリービールの着想から開発を開始しました。試行錯誤を重ね、1979年にノンアルコールビールとして商品化されました。
全然知らなかったけれど、 ノンアルのなかではかなり美味しい方だと思う。 しっかり麦の味がして、ノンアル特有の薬っぽい感じがあまりないのも〇
リカーマウンテンなどで購入できるので、わりとおすすめ。
価格も99円(税込み106円)とかなり安い!のもありがたい。
今日はそんな感じで。
かわなみ
ビールに関する記事
Link
Instagram | Bluesky | 川並大樹のLIFELOG